ユーモアでクスッと、
楽しく伝わる
イラストレーション

 
ふと窓の外に目をやると
ベランダに遊びに来た小鳥と目が合って、
「なあに?」とちょこんと首をかしげている。
移りゆく平凡な日々の中で、なんでもない、
クスッと笑える、ほんの小さなできごと。
そんなひとつひとつの積みかさねが
幸せを育むのだと思います。
 
その世界観をイラストレーションでお届けします。
 
どんなときでもユーモアあふれるひとで
ありたいと思うとともに、
 
魔法のようになんだって表現できる
イラストレーションで、自分の感じたことを
ユーモアたっぷりに楽しくお伝えし、
受け取った方がクスッと笑ってくださったら、、!
こんなに嬉しいことはありません。
 

ILLUSTRATIONS THAT CONVEY HUMOR, SARCASM, AND FUN

Looked out the window and saw a little bird that had come to play on the balcony, and I asked, “What is it?I looked out the window and saw a little bird playing on the balcony, tilting its head a little. In the midst of the ordinary days that pass by, there are small, insignificant events that make us chuckle. I believe that it is the accumulation of such small events that nurtures happiness. I will deliver this view of the world through illustrations. I want to be a person with a sense of humor at all times, and I hope that my illustrations, which can express anything as if by magic, will convey my feelings in a humorous and enjoyable way, and that the recipients will chuckle at them! Nothing would make me happier.

  • 1. 制作フローについて

    • 制作内容(クライアント名、媒体名、単価、点数、納期など)の確認のため、「お仕事確認書」をお送りいたします。ご記入後、ファックスまたはメールにてご返信ください。双方の内容合意後、各1部を保有し、正式に制作をスタートいたします(イラストラフ制作開始)。
    • 制作プロセス:
      1. イラストラフ(鉛筆画)をご提出いたします。修正点があればご指示ください。
      2. イラストラフ確定後、ペン入れ・着色作業に進みます。
      3. ペン入れ・着色作業後の修正は描き直しとなり、別料金が発生しますので、修正はイラストラフの段階でお願いいたします。

    2. 氏名表示について

    • イラスト面、または巻末・奥付に作家名の記載をお願いしております。
    • 雑誌・書籍等の場合、「はやはら よしろう(Office 446)」での表記をお願いいたします。

    3. 完成物について

    • 印刷物やグッズなどの完成物については、見本を郵送いただけますと幸いです。

    4. 公表権について

    • 制作したイラストやデザイン事例を、当方のホームページやポートフォリオ等で使用・公表させていただく場合がございます。
  • 新規制作イラストのライセンス形態
    • 基本的にRM(ライツ・マネージド)形式での提供となります。
    • 使用期間内でクライアント様の独占使用を基本とし、以下の条件に基づいて料金を設定いたします。
    RM(ライツ・マネージド)の条件
    • 素材の使用ごとに料金が発生します。
    • 媒体、地域、用途、独占性、使用期間、サイズなどの要因で料金が異なります。
    • ライセンスは定められた目的に限定され、他の用途には利用できません。
    その他の注意事項
    • 買取・著作権の譲渡は行っておりません。
    • 流用・二次使用については、制作費の50%の追加料金が発生します(書籍重版を除く)。
    • 広告・キャラクター・グッズ・WEBなどでの使用には使用期間の設定が必要です。
    使用期間の設定
    • 初回使用期間:最長1年間
    • 使用更新料金:
      • 2年目:イラスト制作費の80%
      • 3年目以降:イラスト制作費の50%
    • 更新のご連絡は、期間終了日の2ヶ月前までにお願いいたします。
    「お仕事確認書」について
    • 制作内容の確認(クライアント名、媒体名、単価、点数、納期、使用期間など)のため、「お仕事確認書」をご送付いたします。ご記入後、双方合意の上、制作を開始します。

 

[制作期間について]

- 鉛筆ラフ提出:1週間強
- ラフOK後のペン入れ・着色:1週間強以上(点数により変動)
注意事項
- 修正は必ずラフの段階でお願いいたします。ペン入れ・着色後の修正は別料金が発生します。

今日は昨日より良いものをつくりたい。その繰り返し

favorite things

好きなもの