お手紙に付けたイラストレーション
夏といえばスイカですね
【お手紙に付けたイラストレーション43】
請求書のお手紙に付けたイラストレーション。
本当はお会いしていろいろお話ができればいいいのですけど、
普段なかなかお会いできないので、せめてこうやって
感謝の気持ちを図柄にして表現しています。(どこがや!)
本当にいつもお世話になっております。
夏といえばスイカですね!
先日テレビでスイカのシマ模様に対して垂直に切り、
そうすると種の列が一定幅で並ぶのでそれに沿って切り分けると
あ〜ら、不思議。
断面にスイカの種が並ぶからあらかじめスプーンでササッと
取り除いて、種のストレス無くスイカが食べられます!
というのをやっていて。ヒジョーに感心しました。
こんな方法、知っている人は前から知っていたのでしょうか。
(以下は想像です)
…小学生くらい、8月。
暑い昼下がり、田舎のおじいちゃんの家に帰省中。
テレビからは高校野球の金属バットの音、若い声援。
セミの声。風鈴の音。
おばあちゃんが切ってくれたスイカを
縁側に座って、ただ無心にかぶりつき、
種をプププッと庭に吹き出す。
「晩ご飯はな〜にしようかねえ」
「あら〜、○○さんトコのガッコ、負けてしもうたなあ」
「あとで生協行ってくるわ」
プププッ、プププッ。
ミーンミンミン。
宿題や自由研究は家に置いてきた。
な〜んにもしなくていい、自由な夏の午後。
スイカの種を飛ばすのも、スイカとセット。
おばあちゃんがもし、種の出ない切り方を知っていたら。
種を飛ばすことができない。
自由が、不自由になる。
もうすぐ夏が終わります。
2016-08-27 | Posted in お手紙に付けたイラストレーション | No Comments »
Comment